2020年度
10月22日 | 企画展「体験しよう!光のマジック」10月30日(金)報道機関向け内覧会のご案内[PDF:2.1MB] 別紙[PDF:113KB] |
---|---|
8月28日 | プラネタリウム新番組「星空学校 ~銀河鉄道で巡る天の川~」9月4日(金)報道機関向け試写会のご案内[PDF:787KB] 別紙[PDF:130KB] |
8月13日 | 8月22日(土)「一日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:207KB] 別紙[PDF:120KB] |
7月22日 | 特別イベント「HAYABUSA2 ~REBORN」(ロング版)上映スタート&講演会のご案内について[PDF:540KB] 別紙[PDF:128KB] |
2019年度
3月11日 | 企画展「かわったあそびが大集合!-つくって・ためして・かんがえる-」3月19日(木)内覧会のご案内[PDF:647KB] 別紙[PDF:113KB] |
---|---|
1月24日 | 1月31日(金)プラネタリウムリニューアルオープン内覧会のご案内[PDF:225KB] 別紙[PDF:116KB] |
1月24日 | 2月2日(日)物理で美味しく「チョコレイト・サイエンス」開催のお知らせ[PDF:800KB] 別紙[PDF:148KB] |
12月13日 | 令和元年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト表彰式・講演会のご案内 [PDF:210KB] 別紙[PDF:118KB] |
11月22日 | 11月30日(土)筑波大学附属病院での科学出前教室実施のご案内[PDF:545KB] 別紙[PDF:113KB] |
11月8日 | 11月14日(木)世界糖尿病デー H-Ⅱロケットブルーライトアップのご案内[PDF:140KB] 別紙[PDF:115KB] |
10月25日 | 企画展「世にも不思議な美術展~トリックアートの世界2~」11月1日(金)内覧会のご案内[PDF:1.28MB] 別紙[PDF:120KB] |
10月4日 | 10月12日(土)筑波大学附属病院での科学出前教室実施のご案内[PDF:3.3MB] 別紙[PDF:209KB] ※台風の影響により実施を延期することとなりました。なお、代替の日程につきましては日程が決まり次第、改めてご案内させていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが何とぞご理解の程、宜しくお願い致します。 |
8月1日 | プラネタリウム 緊急特別上映「アポロ 11:ファースト・ステップ版」8月8日(木)試写会のご案内[PDF:1MB] 別紙[PDF:117KB] |
8月1日 | 企画展「科学捜査展 科学の力で真実を解き明かせ!」関連イベントのご案内[PDF:2MB] 別紙[PDF:159KB] |
7月12日 | 夏の企画展「科学捜査展 科学の力で真実を解き明かせ!」7月19日(金)内覧会のご案内[PDF:196KB] 別紙[PDF:120KB] |
6月21日 | プラネタリウム新番組「第2の地球を探しに行こう! -惑星探査のいま-」6月28日(金)試写会のご案内[PDF:706KB] 別紙[PDF:124KB] |
4月12日 | 4月21日(日)科学技術週間における「一日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:216KB] 別紙[PDF:116KB] |
2018年度
3月13日 | 春の企画展「しかけがいっぱい!とびだす絵本」3月20日(水)内覧会のご案内[PDF:175KB] 別紙[PDF:119KB] |
---|---|
1月25日 | 企画展「のぞいてみよう!知らない世界 -深海たんけん-」関連イベント 2月2日(土)“考え、作って、操作する!「水中ドローン」ワークショップ”および、 2月10日(日)“おしごと紹介!しんかい6500パイロット”開催のご案内[PDF:2.46MB] 別紙[PDF:153KB] |
12月25日 | プラネタリウム新番組「宇宙の中のオウムガイ ~自然にかくされたさまざまなカタチ~」2019年1月11日(金)試写会のご案内[PDF:4.49MB] 別紙[PDF:133KB] |
11月30日 | 冬の企画展「のぞいてみよう!知らない世界 -深海たんけん-」12月7日(金)内覧会のご案内[PDF:178MB] 別紙[PDF:120KB] |
11月16日 | 11月23日(金・祝)プログラミングワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」および、「自動運転レベル2の車両 同乗体験」イベント実施のお知らせ[PDF:4.01MB] 別紙[PDF:120KB] |
11月9日 | 11月14日(水)世界糖尿病デーH-Ⅱロケットブルーライトアップのご案内[PDF:3.12MB] 別紙[PDF:119KB] |
11月9日 | 第20回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:132MB] 別紙[PDF:143KB] |
10月19日 | 10月21日(日)第40回ミーツ・ザ・サイエンス「南極の今!~つくばに戻った隊員たち語る~」および、10月20日(土)・21日(日)南極雪上車一般公開・走行デモ・試乗体験会イベント実施のお知らせ [PDF:897KB] 別紙[PDF:125KB] |
10月19日 | 第20回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:3.04MB] |
9月20日 | 平成30年10月6日(土)筑波大病院での科学出前教室実施のご案内[PDF:1.12MB] 別紙[PDF:193KB] |
9月13日 | 平成30年度「宇宙の日」記念 全国小・中学生作文絵画コンテスト表彰式・講演会のご案内[PDF:1.30MB] 別紙[PDF:122KB] |
8月31日 | プラネタリウム新番組「天球のものがたり My星座にチャレンジ」9月7日(金)試写会のご案内[PDF:2.7MB] 別紙[PDF:122KB] |
8月14日 | ワークショップ「電波を使って地球を視る!」8月18日(土)開催のお知らせ[PDF:33MB] 別紙[PDF:266KB] |
7月12日 | 「教員のための博物館の日」7月26日(木)開催のご案内[PDF:190KB] 別紙[PDF:127KB] |
7月12日 | 企画展「まわる!うごく!からくり動物 ~ アッ!とおどろく歯車パワー ~」7月20日(金)報道機関向け内覧会について[PDF:2.79MB] 別紙[PDF:127KB] |
5月25日 | プラネタリウム新番組「はるか彼方より、時空を超えて ~ノーベル物理学賞の大発見 重力波~」6月1日(金)試写会のご案内[PDF:2.79MB] 別紙[PDF:125KB] |
4月12日 | 4月22日(日)科学技術週間における「一日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:280KB] 別紙[PDF:150KB] |
2017年度
3月23日 | 春の企画展「世にも不思議な美術展 ~トリックアートの世界~」3月30日(金)内覧会のご案内[PDF:1.68MB] 別紙[PDF:121MB] |
---|---|
3月14日 | 親子でチョコレートを楽しもう「Chocosil(チョコシル)」開催のお知らせ[PDF:3MB] 別紙[PDF:2.9MB] |
1月30日 | 第38回ミーツ・ザ・サイエンス「チョコレイト・サイエンス」開催のお知らせ[PDF:3MB] 別紙[PDF:180KB] |
12月25日 | プラネタリウム新番組「ハロー、ジュピター -木星、新たなる冒険の旅-」1月12日(金)試写会のご案内[PDF:363KB] 別紙[PDF:83.7KB] |
12月1日 | 企画展「ドッキリ!? わくわく♪ ふしぎな体験 -感覚展-」12月8日(金)報道機関向け内覧会についてのご案内[PDF:1.05KB] 別紙[PDF:84.0KB] |
11月10日 | 第19回ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:424KB] 別紙[PDF:141KB] |
11月10日 | ミニ企画展「チョコっとサイエンス」開催のお知らせ[PDF:219KB] |
10月20日 | 公益財団法人つくば科学万博記念財団とつくばインターナショナルスクールとの連携協力に関する覚書締結式について[PDF:407KB] 別紙[PDF:156KB] |
10月20日 | 第19回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:533KB] |
9月14日 | 平成29年度「宇宙の日」全国小・中学生作文絵画コンテスト表彰式のご案内[PDF:282KB] 別紙[PDF:119KB] |
9月1日 | プラネタリウム新番組「日本、星ばなし」9月8日(金)試写会のご案内[PDF:177KB] 別紙[PDF:83KB] |
8月14日 | 現役を退いた日本で唯一の“動く”南極雪上車を初公開-報道機関向け特別公開のお知らせ[PDF:258KB] |
7月13日 | 夏の企画展「南極展 ~昭和基地開設から60年~」7月20日(木)内覧会のご案内[PDF:1MB] 別紙[PDF:84KB] |
5月26日 | プラネタリウム新番組「巨大隕石衝突」6月2日(金)試写会のご案内[PDF:481MB] 別紙[PDF:78KB] |
5月11日 | 新代表理事・理事長就任のお知らせ[PDF:81KB] |
4月14日 | 4月23日(日)科学技術週間における「一日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:114MB] 別紙[PDF:78.5KB] |
2016年度
3月17日 | 春の企画展「3次元のかたち ~作る技術、感じる技術~」3月24日(金)内覧会のご案内[PDF:1.11MB] 別紙[PDF:80KB] |
---|---|
3月8日 | 南極10mテラヘルツ望遠鏡模型展示開始セレモニーのご案内[PDF:100KB] 別紙[PDF:80KB]資料[PDF:1.2MB] |
3月3日 | 3月8日(水)おとなのためのサイエンス講座開講式及び見学会のお知らせ[PDF:96KB] 別紙[PDF:80KB] |
1月27日 | 3Dシアターリニューアルオープン2月1日(水)報道機関向け内覧会のご案内[PDF:216KB] 別紙[PDF:76KB] |
1月6日 | 1/13(金)プラネタリウム新番組「わくわく惑星ツアー ~太陽系最前線~」報道機関向け試写会を開催します[PDF:456KB] 別紙[PDF:84KB] |
11月10日 |
第18回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:120KB] 別紙[PDF:76KB] |
11月8日 | プラネタリウム・オーバーホールの為、12月3日からプラネタリウムを休演します[PDF:475KB] |
10月21日 | 第18回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:188KB] |
8月31日 | 9/9(金)プラネタリウム新番組「明るい方へ~影絵と星のファンタジー~」報道機関向け試写会を開催します[PDF:192KB] 別紙[PDF:84KB] |
8月10日 | 夏の特別展「ロボットと人工知能」関連イベント8月20日(土)山海嘉之氏講演会「ロボット・サイバニクス技術が拓く私たちの未来」開催について[PDF:132KB]イベントチラシ[PDF:276KB] |
7月8日 | 夏の特別展「ロボットと人工知能」7月15日(金)報道機関向け内覧会のご案内[PDF:128KB]イベントチラシ[PDF:643KB] |
7月1日 | つくばサイエンスニュースHPリニューアルのお知らせ[PDF:255KB] |
6月14日 | 星空コンサート 音楽とプラネタリウムのコラボレーション6月18日(土)アカペラの楽しみ[PDF:921KB] |
5月27日 | 6/3(金)プラネタリウム新番組「火星にいこう」報道機関向け試写会を開催します[PDF:203KB] 別紙[PDF:77KB] |
4月27日 | 5/1(日)「出張!JAL航空教室」を開催します[PDF:160KB] |
4月21日 | 5/7(土)G7茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念 宇宙飛行士講演会「宇宙への挑戦」開催について[PDF:492KB] |
4月19日 | 4月24日(日)、科学技術週間における「一日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:102KB] |
2015年度
9月9日 | 「科学万博‐つくば’85」30周年記念イベント タイムカプセル封入セレモニー「2050年に思いをはせて」2015年9月20日(日)開催のご案内[PDF:168KB] |
---|---|
9月3日 | 9月13日(日)「江崎玲於奈賞・つくば賞・つくば奨励賞受賞者からのメッセージ」展示コーナーの新設について[PDF:144KB] |
8月26日 | プラネタリウム新番組「流れ星のひみつ」9月4日(金)試写会のご案内[PDF:614KB] |
7月31日 | 「科学万博-つくば’85」30周年記念行事 入館者500万人達成セレモニー実施日のお知らせ[PDF:56KB] |
7月22日 | 「科学万博-つくば’85」30周年記念行事 入館者500万人達成セレモニーについて[PDF:120KB] |
7月8日 | 「科学万博-つくば’85」30周年記念イベント タイムカプセル開封セレモニー「15年前から未来への手紙」 7月20日(月祝)開催のご案内[PDF:193KB]、別紙(参加申込書)[PDF:172KB] |
7月8日 | 特別展「ひかり~身近な光の科学~」7月17日(金)内覧会開催のご案内[PDF:432KB]、別紙(参加申込書)[PDF:78KB] |
7月1日 | 新代表理事・理事長就任のお知らせ[PDF:80KB] |
5月27日 | プラネタリウム新番組「楽しい星座さがし~絵本作家H.A.レイの世界~」6月5日(金)試写会のご案内[PDF:712KB]、別紙(参加申込書)[PDF:80KB] |
4月14日 | 4月19日(日)、科学技術週間における「1日館長」イベント実施のお知らせ[PDF:69KB] |
2014年度
11月26日 | プラネタリウム新番組「ブラックホール~銀河中心にひそむ謎~」12月5日(金)試写会のご案内[PDF:139KB] 別紙(参加申込書)[PDF:81KB] |
---|---|
11月13日 | 第16回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:45KB] |
10月24日 | 第16回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:160KB] |
10月21日 | 聴覚障害者とともに楽しむプラネタリウムの上映について(記者発表(試写含む)のご案内)[PDF:129KB] |
10月15日 | H-Ⅱロケット(実物大模型)全面塗装工事の実施について[PDF:188KB] |
9月17日 | 9月20日(土)第27回ミーツ・ザ・サイエンス「南極の今!~つくばに戻った隊員たち語る~」イベント実施のお知らせ[PDF:84KB] |
8月26日 | プラネタリウム新番組「オリンピックと星空 ~平和をねがう天空(そら)の旅~」9月5日(金)試写会のご案内[PDF:585KB] 別紙(参加申込書)[PDF:62KB] |
7月9日 | 特別展「かたちの科学」7月18日(金)内覧会開催のご案内[PDF:53KB] 別紙[PDF:76KB] |
5月28日 | プラネタリウム新番組「天の川~悠久のほし物語~」6月6日(金)試写会のご案内[PDF:114KB] 別紙[PDF:82KB] |
4月8日 | 科学技術週間の4月20日(日)「1日館長」実施のお知らせ[PDF:56KB] |
2013年度
3月11日 | 特別展「文具展~身近な道具にかくれた技術~」3月20日(木)内覧会開催のご案内[PDF:98KB] |
---|---|
2月18日 | プラネタリウム新番組「誕生星 ~宇宙(そら)に輝く君の星~」2月28日(金)試写会のご案内[PDF:383KB] |
1月30日 | プラネタリウムオリジナル番組特別講演会「星空と俳句、短歌」開催のご案内[PDF:119KB] |
1月29日 | からだで感じる「つくばの生活支援ロボット」イベント開催のご案内[PDF:53.5KB] |
1月29日 | 筑波研究学園都市50周年記念事業 作文絵画コンテスト「想像してみよう50年後のつくば」表彰式のご案内[PDF:64KB] 別紙:取材申し込み書[PDF:84KB] |
12月12日 | 筑波研究学園都市50周年記念事業 作文絵画コンテスト「想像してみよう50年後のつくば」入賞作品決定のお知らせ[PDF:166KB] |
11月19日 | プラネタリウム新番組「星空にうたう ~天の海 星の林に 月の船~」11月29日(金)試写会のご案内[PDF:185KB] 取材申込書はこちら[PDF:67KB] |
11月19日 | 第15回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:49KB] |
10月29日 | 第25回ミーツ・ザ・サイエンス「筑波山をつくってみよう!3Dプリンタによる地図・地質図の立体化」開催のご案内[PDF:162KB] |
10月25日 | 第15回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:208KB] |
8月27日 | プラネタリウム新番組「宇宙大旅行」9月6日(金)試写会のお知らせ[PDF:270KB] |
7月9日 | 特別展「理科おもちゃ大集合!」7月19日(金)内覧会開催のご案内[PDF:56KB] |
5月21日 | プラネタリウム新番組「南極 遥かなる星空」 5月31日(金)試写会のご案内[PDF:126KB] 取材申込書はこちら[PDF:67KB] |
2012年度
3月13日 | 特別展「エジソンからはじまる音と電気のふしぎな関係」3月22日(金)内覧会開催のご案内[PDF:54KB] 取材申込書はこちら[PDF:67KB] |
---|---|
2月22日 | プラネタリウム新番組「実験プラネタリウム~見えない星も見えてくる~」3月1日(金)試写会のご案内[PDF:58KB] 取材申込書はこちら[PDF:69KB] |
2月13日 | 科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内[PDF:126KB] |
1月11日 | 空気の澄んだ冬は、星空を見上げる良い季節です!1月19日(土)開催、つくばエキスポセンターイベントのご案内[PDF:294KB] |
12月4日 | デジタルプラネタリウムのリニューアル内覧会のご案内[PDF:62KB] 取材申込書はこちら[PDF:66KB] |
11月20日 | 第14回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:51KB] |
11月8日 | デジタルプラネタリウムのリニューアルについて[PDF:220KB] |
10月26日 | 第14回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:172KB] |
8月28日 | プラネタリウム新番組「アンドロメダ銀河は教えてくれた」試写会のお知らせ[PDF:80KB] 取材申込書はこちら[PDF:71KB] |
7月10日 | 特別展「パズル展~科学する思考に挑戦~」7月20日(金)内覧会開催のご案内[PDF:61KB] 取材申込書はこちら[PDF:68KB] |
5月25日 | プラネタリウム新番組「星をさがす~星占いと天文学のものがたり」6月1日(金)試写会のご案内[PDF:61KB] 取材申込書はこちら[PDF:67KB] |
4月25日 | 5月21日(月)「金環日食観察会」開催のお知らせ(取材案内)[PDF:63KB] 取材申込書はこちら[PDF:67KB] |
2011年度
3月2日 | 特別展「地震展~東日本大震災から1年~」内覧会のご案内[PDF:75KB] 内覧会への参加申込書はこちら[PDF:87KB] |
---|---|
2月24日 | プラネタリウム新番組「重なる星の奇跡」試写会のお知らせ[PDF:77KB] 試写会への参加申込書はこちら[PDF:85KB] |
2月21日 | 最先端ロボットが登場する「第4回わくわくサイエンススクール」を開催[PDF:113KB] |
2月10日 | 科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内[PDF:115KB] |
11月25日 | プラネタリウム新番組「アイヌの星」試写会のお知らせ[PDF:60KB] 試写会への参加申込書はこちら[PDF:70KB] 新番組について[PDF:244KB] |
11月17日 | 第13回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:123KB] |
10月20日 | 第13回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:165KB] ※訂正のご案内(2011年12月6日(火))※ 中学生部門の佳作に入賞された八戸市立大館中学校2年(八戸市少年少女発明クラブ)の後村昂槻(あとむらこうき)さんの漢字に誤記がありました。 誤:昴槻 → 正:昂槻 お詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。 |
9月2日 | プラネタリウム新番組「宇宙の謎に挑む」試写会のご案内[PDF:77KB] 試写会への参加申込書はこちら[PDF:80KB] |
7月13日 | 特別展「ふしぎな感覚の世界」内覧会のご案内[PDF:71KB] 内覧会への参加申込書はこちら[PDF:87KB] |
5月27日 | プラネタリウム新番組「旅する天体 ほうき星ストーリー」試写会のご案内[PDF:79KB] 試写会への参加申込書はこちら[PDF:77KB] 新番組について[PDF:290KB] |
2010年度
2月25日 | プラネタリウム新番組「暦・小噺・星語り」試写会のご案内[PDF:64KB] 試写会への参加申込書はこちら[PDF:80KB] |
---|---|
2月16日 | 科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内[PDF:117KB] |
11月26日 | プラネタリウム新番組「拡がる宇宙 ~ハッブル宇宙望遠鏡の挑戦~」試写会のご案内[PDF:246KB] |
11月16日 | 第12回全国ジュニア発明展表彰式のご案内[PDF:41KB] |
10月21日 | 第12回全国ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ[PDF:200KB] |
9月6日 | プラネタリウム新番組「はじめてのそら~望遠鏡が広げる君の世界~」内覧会のお知らせ[PDF:919KB] |
8月9日 | 「ムラタセイサク君(R)」「ムラタセイコちゃん(R)」 がやってくる!「第2回わくわくサイエンススクール ロボット編」開催のご案内[PDF:447KB] |
7月30日 | 「国際科学技術博覧会・つくば科学万博記念財団設立 25 周年記念行事」の実施について[PDF:183KB] |
7月9日 | 特別展「万華鏡~光のサイエンスアート~」内覧会のご案内[PDF:338KB] |
6月1日 | プラネタリウム新番組「生命さがしの宇宙旅行」6月5日(土)から上映を開始[PDF:1.2MB] |
4月9日 | 科学技術週間における「一日館長」実施のお知らせ[PDF:29.7KB] |
2009年度
2月26日 | ゴッホをテーマとした日本初のプラネタリウム番組「ゴッホが描いた星空」3月6日(土)から上映開始[PDF:229KB] |
---|---|
2月16日 | 科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内[PDF:59.5KB] |
12月24日 | つくば市から3名が入賞 「第8回全国こども科学映像祭」入賞作品発表のご案内[PDF:566KB] |
12月3日 | つくばエキスポセンター2階展示場全面改装のお知らせ[PDF:764KB] |
11月10日 | 第11回ジュニア発明展表彰式のご案内 [PDF:35.9KB] |
10月16日 | 第11回ジュニア発明展入賞作品決定のお知らせ [PDF:200KB]※中学生部門最優秀受賞者の学年を誤って記載いたしました。修正後のリリースを掲載いたしますとともに深くお詫び申し上げます。詳しい訂正内容についてはこちらをご覧下さい。(10月22日) |
10月2日 | 「つくば」にゆかりのある「ノーベル賞受賞者メッセージ展示」の新設について[PDF:28.6KB] |
9月14日 | つくばエキスポセンター累計入場者数 9月13日(日),400万人達成のお知らせ[PDF:215KB] 当日の画像はこちら [PDF:2.27MB] |
9月11日 | つくばエキスポセンター累計入場者数 9月13日(日)に400万人達成の見込み[PDF:23.1KB] |
8月25日 | プラネタリウム新番組「エレンの宇宙」 9月5日(土)から上映を開始 [PDF:111KB] |
5月29日 | 特別展「ムシテク展」開催のお知らせ [PDF:101KB] |
4月14日 | 科学技術週間における「一日館長」実施のお知らせ [PDF:16.8KB] |
2008年度
2月13日 | 科学工作教室「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内 [PDF:147KB] |
---|---|
6月4日 | 特別展「ちいさな地球」2008年7月20日より開催 [PDF:129KB] |
4月15日 | 「一日館長」イベント実施のお知らせ [PDF:33.0KB] |
2007年度
3月14日 | 感じてみよう!磁石の力!!特別展「マグネット展」開催のお知らせ[PDF:58.5KB] |
---|---|
2月5日 | 「モノづくり」の世界にふれよう!「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」開催のご案内[PDF:86.9KB] |
1月11日 | 第9回ジュニア発明展表彰式 授与者変更のお知らせ [PDF:12.5KB] |
1月9日 | 第9回ジュニア発明展表彰式のお知らせ [PDF:33.3KB] |
11月22日 | 子どもたちの創意工夫あふれる作品が勢ぞろい 「第9回ジュニア発明展」入賞作品の決定と、作品展示会の開催について [PDF:272KB] |
11月6日 | 自然災害発生のメカニズムを学ぶ 「Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室」の開催について[PDF81.8KB] |
8月9日 | 特別展「南極展 ~氷の大地からのメッセージ~」 報道関係者向け 内覧会のご案内 [PDF:239KB] |
7月17日 | 特別展「南極展 ~氷の大地からのメッセージ~」開催 [PDF:94.9KB] |
5月25日 | 特別展「モンゴル展 ~モンゴルの生活と科学技術~」開催 [PDF:21.8KB] |
4月13日 | 「一日館長」イベント実施のお知らせ [PDF:9.8KB] |
4月11日 | 4月18日から「科学者」をテーマとした新規常設展示を公開 [PDF:232KB] |
2006年度
3月29日 | 第9回ジュニア発明展アイディア募集のお知らせ [PDF:14.2KB] |
---|---|
2月1日 | トヨタ自動車株式会社 つくばエキスポセンター 共催イベント「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」取材のご案内 [PDF:80.2KB] |
1月6日 | 第8回ジュニア発明展表彰式のお知らせ。[PDF:12.4KB]※出席者に変更がございましたので変更後のリリースを掲載しております。 |
11月24日 | 第8回ジュニア発明展の入賞作品及び作品展示会の開催について [PDF:28.4KB] |
11月21日 | 研究機関・研究者との連携イベントシリーズ「ミーツ・ザ・サイエンス」立ち上げのお知らせ [PDF:18.6KB] |
10月9日 | 入場者数350万人達成のお知らせ [PDF:633KB] |
10月5日 | 入場者数350万人達成見込みのお知らせ [PDF:11.6KB] ※本件に関しましては達成日時があくまで予測の為、予定日よりも前後することが考えられます。従いまして、当日取材をご希望の方は事前にご確認下さいますようお願い申し上げます。 |
9月9日 | 講演会「最新の天文学にふれよう」のお知らせ [PDF:14.3KB] |
8月10日 | つくばエキスポセンター×国立環境研究所 特別イベント情報 [PDF:15.6KB] |
6月28日 | 講演会「素粒子って何だろう? -朝永・湯川両博士の切り拓いた素粒子の世界-」のお知らせ[PDF:17.2KB] |
4月20日 | 科学技術週間における「一日館長」イベント実施のお知らせ [PDF:12.3KB] |
2005年度
2月28日 | プラネタリウムリニューアルオープンのお知らせ [PDF:28.3KB] |
---|